ホーム > ニュース

ニュース

rss
チームの様子や大会結果・イベントなど、クラブの今をご紹介します。

件数:348

2年生 春季区民大会決勝リーグ 総括
コーチの岩崎です。

昨日は2年生春季大会決勝リーグでした。結果は1分3敗で5チーム中5位でした。

強敵が集う2位リーグと言うこともあり、結果だけ見るとリーグ最下位となってしまうのですが、特筆すべきは失点が全試合で「5」と上位2チームと差がありません。1試合平均にすると「1.25点」ですが、2018年のJリーグ全試合の平均失点が約1.3点なので、それを下回ると言うことは守備に関してはしっかりと試合が作れたと判断して良いと思いますし、参加チームの中でも守備は上位レベルにあることが確認できました。

より高みを目指すのに必要なのは「得点力」です。「得点力」をあげるためにレベルアップが必要な要素はとても多く容易ではありませんが、課題が明確になったことで秋季大会に向けた練習テーマを「得点力の向上」として、これから秋に向けて取り組みたいと思います。

富ヶ谷SCの2年生は面白いほどにみんなの個性も長所も様々ですが、メッシ、ロナウドのように突出した能力を持ったメンバーはいないと思います。また、これから学年が上がるにつれて個人で得点を取るのはどんどん難しくなりますので、チームとしてどのように点を取るのかをみんなが共通認識を持ち、それを体現出来るようにしていきたいと思います。

今大会はチームの第一歩としてとても意義あるものでしたので、実りある秋に向かってみんなで頑張っていきたいと思います。



主な試合結果


vs トリプレッタD


△ 0-0

監督評価選手:リク
堅固なディフェンスから中盤前線への強烈なフィードが、ピンチを救うとともにチャンスを演出。

vs 猿楽A


● 0-1

監督評価選手:アサト
オフザボールの動きに眼を見張る部分あり。

vs 本町


● 0-2

監督評価選手:カロ
GKとしてセービング能力の高さを発揮。

vs セントラルA


● 1-2

得点者:カズオキ
監督評価選手:ケイ
集中力の高いサイド突破が効果的に相手チームを苦しめた。


(撮影: Sato)
今週末の大会情報
内藤です。

いよいよゴールデンウィークが幕を開けますね。今週末の富ヶ谷SCは、平成最後の公式戦に臨みます。

2年生春季区民大会 決勝リーグ


◼︎日時:4月27日(土) 14時より
◼︎場所:西原スポーツセンター

5年生春季区民大会 予選リーグ


◼︎日時:4月28日(日)14時より
◼︎場所:西原スポーツセンター

ご都合のあう方、選手たちの精一杯の頑張りを、どうぞ応援しに来てください。
クラブノート、配信開始
富ヶ谷SC Web担当です。
本日より、新たにクラブ会員専用のコンテンツを追加しました。
クラブノートです。

ニュースはどなたでも閲覧できる一般向けページとなりますが、このクラブノートは会員専用のお知らせページとなります。
各指導者からの指導に関するコンテンツであったり、代表やスタッフからの連絡事項などを掲載していきます。

本日は、4年生春季区民大会の結果詳細と、今週末の2年生春季区民大会決勝リーグの予定表を配信しました。
保護者の皆様、ご確認のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
写真のご提供、ありがとうございます
富ヶ谷SC Web担当です。

3月のはじめに5,000回アクセスをご報告した当サイト。実は先程、15,000回アクセスを突破しました。
たくさんのアクセス、本当にありがとうございます。
みなさまにとって有意義なWebサイトとなるよう、これからもコンテンツの充実を図っていきたいと思います。

さて、トップページの画像が不定期に差し替わっていることにお気づきでしょうか。これらのトップページ画像や、ニュースで使用している写真画像は、すべて選手保護者の方が撮影したものです。素敵な写真のご提供、いつもありがとうございます。

保護者の皆様、これからも試合・各種イベントで写真を撮影されましたら、ぜひクラブまでお寄せください。
選手のセキュリティの保護のためこちらでエフェクト加工を加えさせて頂いた後、当サイトで活用させていただきます。

(ちなみに今回の記事に使用している写真は、Hiraokaさんに撮影いただいたものです。どうもありがとうございました。)

今後とも選手育成とクラブ運営のご支援、何卒宜しくお願い申し上げます。
2年生春季区民大会 予選リーグ
コーチの岩崎です。

今日は2年生の春季区大会予選リーグでした。結果は1勝1敗1分の2位で来週の決勝リーグに進出です。
勝った試合、負けた試合、勝ちきれなかった試合の全てを経験したわけですが、今日は初戦から試合毎に「チームとしての一体感」が醸成され、個人の「勝ちたい気持ち」がどんどん強くなっていくのを感じました。
結果的に最終戦で勝つことが出来ましたが、相手とはまさに「勝ちたい気持ち」の差が出たからこその勝利と思います。
先週の練習試合では「勝ちに対する執念」を課題としましたが、試合毎に課題を乗り越えようとするみんなの成長度合いにはとても感服します。

次週は同じく予選を2位で突破してきた強敵たちとの試合になります。厳しい戦いが予想されますが、決勝リーグも「勝ちたい気持ち」を更に強く出し、今後の成長に繋がる大会として終えられるよう、全力で試合に臨んで欲しいと思います。

■主な試合結果

vs 千駄ヶ谷C
△ 0-0
監督評価選手(※) リク

vs 千駄ヶ谷A
● 0-4
監督評価選手 カズオキ

vs 猿楽B
◯ 2-0
得点者 リョウ(PK)、カロ
監督評価選手 ケイ

※監督評価選手・・・得点者以外で、特に良いプレーを行っていた選手を各試合1名ずつ選出。
2年生 春季区民大会予選リーグ結果(速報)
選挙の最中行われた本日の2年生春季区民大会予選リーグについて、結果をお知らせします。

富ヶ谷SCは、1勝1敗1分で4チーム中2位通過となりました。

追って、指導者総括をアップしますが、取り急ぎ速報です。
4年生 春季区民大会 決勝リーグ
コーチの秋元です。

今日は4年生の決勝リーグでした。結果は一分け二敗のリーグ4位。
みんなで「勝ちたい」と懸命にボールを追いかけ、チャンスもありましたが決めきれませんでした。惜しい敗戦やあと一歩の引き分けでしたね。
予選リーグよりも勝ちたい気持ちがプレーにも表れていて、一回り逞しくなれた春の大会でした。
次のステップとして、チームの戦術を理解して同じベクトルに向かって協力し合うことを確認しました。
悔しさを感じた選手ほど、伸びしろも大きいと思います。
各々で今回の大会を振り返って、今後の練習に臨んでくれると嬉しいです。

【主な試合結果】

vs セントラルA
● 0-6

vs 渋谷東部
△ 1-1
得点者 ミン

vs 本町
● 0-1
今週の大会情報
桜が散り、連日季節外れの暖かさが続いていますね。
さて、今週末の富ヶ谷SCの試合情報です。

4年生 春季区民大会 決勝3位リーグ


日時:4/20(土) 14:00より
場所:西原スポーツセンター

2年生 春季区民大会 予選リーグ


日時:4/21(日) 14:10より
場所:西原スポーツセンター

選手の未来につながるような、ポジティブな応援の声をお待ちしています!
アシスタントコーチ募集中
内藤です。
4月になり、クラブに3名のアシスタントコーチが加わりましたので、この場でのご報告を失礼いたします。

今回あらたにジョインいただいたアシスタントコーチは、丸山コーチ、深谷コーチ、石関コーチです(登録順)。
各コーチおよび皆様、どうぞ何卒宜しくお願い申し上げます。

富ヶ谷サッカークラブでは、サッカー経験の有無によらず、選手たちの練習をサポートいただけるボランティアのアシスタントコーチを随時募集しています。
今なら、アシスタントコーチとしてご登録いただいた方には、富ヶ谷SCエンブレムワッペンを期間限定プレゼントしております(写真参照)。お手持ちのシャツやジャージに家庭用アイロンで貼り付けられる、(当然ですけど)他では手に入らないアイテムです。

ご都合とご気分に応じて参加できるときにだけご協力いただくのがアシスタントコーチです。
月1回でも、年6回でも大丈夫です。選手保護者の皆様、どうぞご検討を宜しくお願い申し上げます。

アシスタントコーチの募集については、こちらをご確認ください。
初めてのランドセル、初めての試合
コーチの吉野です。

二年生の練習試合に小学校入学したての新一年生も参加しました。
小学生になって初めての対外試合でしたが、
ついこの間まで、幼稚園・保育園児だったとは思えない程、全力でボールを追いかけ、体の大きな相手にも臆せず向かい、ゴールを目指す姿に大きな成長を感じました。
保護者の方々からも多くの熱い声援がかけられていました!
今後の成長が楽しみです!