東京都渋谷区サッカー協会加盟
ホーム > ニュース > 【2年生B】秋季区民大会2025予選リーグ

【2年生B】秋季区民大会2025予選リーグ

【2年生B】秋季区民大会2025予選リーグ
2025/9/27 春季区民大会2025予選リーグ
富ヶ谷FC Bチーム
<参加者> リョウ、フジ、ユア、アオハ、(以下1年生)エイスケ、コウキ、ナオ、ケンジ

vsセントラルC(0-3)
vs東部B (0-5)
vs千駄ヶ谷A(0-13)
vs東部A (0-21)

富ヶ谷2年生も人数が増えて2チームで挑んだ初めての大会。
公式戦が初めての子もいる中、皆それぞれドキドキしながらの大会となりました。
私も初めての大会引率ということもあり、至らない点もあったかと思いますが、それ以上に選手が頑張ってくれて、新人コーチを支えてくれました。

2年生はほぼ全員フル出場で試合時間合計80分もの間、
普段の練習以上のプレーで
それぞれ違った景色を見てくれたと思います。
まだまだ課題は多いですが、選手一人一人が主役になったシーンや得点の匂いがするシーンも作れたので、皆それぞれのペースで成長してくれているのを今大会で見せてくれた点も大きかった印象です。
今回の予選リーグでは初得点とはいかなかったので、来週の順位リーグでは初得点を目標としていければと思います。

以下個人評です。

リョウ:キャプテンとして奮闘してくれました。普段の練習よりもフィールドを動き回る頻度が多く、積極的にスローインやキックオフを行い、親としてもこんな一面があるのかと感心してしまうほどでした。
ユア:チームを陰ながら支えてくれて、後述するフジの急遽交代のシーンでは「私がやるしかない!」とキーパーを自分からやってくれたのはチームを救ってくれました。
普段よりもボールに積極的に飛び込んでいけていたので、キック力がつけばばかなり活躍できるのでそこはこれから頑張ろう!
フジ:病み上がりの中、キーパーにフィールドに縦横無尽に走り回ってくれました。千駄ヶ谷戦では3度のスーパーセーブの後、名誉の負傷交代となってしまいましたが、それ以外はフル出場。野球の癖か、蹴った後その場で止まってしまうことがあるのですが、自分でもわかっているようで改善出来る点だとコーチは信じています。
アオハ:今大会で一番サッカーを楽しんでくれていました。
流石に千駄ヶ谷や東部のAチームはちょっと怖かったみたいですが、一目散にボールに向かってくれる姿勢と、ディフェンスラインに戻ってきてくれる速さはチームで一番でした。
積極的にボールに足を出してくれて、インターセプトも多く取ってくれたので、味方へのパスやフィードが出来るとチームの核になってくれそうです。期待しています。
<1年生助っ人>
エイスケ:チームにインテリジェンスと闘争心をもたらしてくれました。
以前より助っ人に来てくれていた影響か、年上の相手選手にも怖気づく事なく、ゴールキックの際にはサイドに展開してからのフィードを率先してくれたので、エイスケがいなかったらもっとボールが保持出来なかった思います。
負けて悔しいのは当たり前。この悔しさをバネに1年生の大会でも活躍してくれると思います。
コウキ:チームに落ち着きとフィードキックをもたらしてくれました。相手選手が波のように来た時にはちょっとビックリしていたように見えましたが、球際の粘りと前線にボールを蹴ってくれるのはコウキが一番上手でした。エイスケ同様にサイドで張ってくれて、チームプレイをしてくれてとても感謝しています。
ナオ:サイドライン、中央とどこからでも相手選手に向ってくれて味方のディフェンスを援護してくれました。
千駄ヶ谷や東部の強いチームには少し恐怖心もあったみたいだったけど、それでも諦めないでボールを追ってくれました。相手にボールを取られてからも、一番しつこく食らいついてました。途中交代ばっかりでゴメン!
ケンジ:今日ゴールの匂いを一番感じた選手です。
前線から相手にプレスをかけて大きい相手からファウルを受けても立ち向かってくれました。あと一歩でゴールだったけど…とても惜しかった!サイドラインの突破は2年生チーム相手にも全然通用しているので、その長所はこれからも磨いていってください。

最後に
今日は全選手が普段の練習の何倍も頑張ってくれました。リョウも普段の練習では見せないような悔し半泣きするくらい、皆いい経験してくれたと思います。
みんなが主役になった試合で感じた気持ちを大切に、そして忘れずに次の試合や普段の練習に取り組んでいければと思います。
私としても初めての公式戦で、試合の途中に交代指示をする事もままならずあっという間に終わってしまいました…もっと選手起用も考えていければと思います。

今日を機に、皆がもっとサッカーが好きになってくれたらコーチはとても嬉しいです。
これからも、よろしくお願いします。
オオサワ