東京都渋谷区サッカー協会加盟
ホーム > ニュース > 【5年A】春季区民大会 予選リーグ 総括

【5年A】春季区民大会 予選リーグ 総括

【5年A】春季区民大会 予選リーグ 総括
コーチの秋元です。
5年生Aチームの春季大会の予選リーグが開催されました。
東部A、猿楽、セントラルAという実力あるチームが集まったリーグで、上位2チームだけが決勝トーナメントに進める戦いのなか、選手たちは力を出し切り、2位通過をもぎ取りました。
出場選手:てとら、ゆうき、けい、ゆきや、そうすけ、かろ、かずおき、なおふみ、りょう

第一試合 vs猿楽 0ー0

この数年、実力をつけてきている猿楽が初戦の相手でした。
試合前に確認した戦い方のポイントは3点。(1)ディフェンスラインを高く保ちつつ、3バックが分散せずに中央付近に「しぼる」ことでゴールに鍵をかけること、(2)中盤では横パスを多用し、相手のプレスにかからないよう、球離れを意識すること、(3)サイドハーフは走力を活かした縦の突破を試み、センタリングで得点チャンスを作り出すことと、サイドの最終ラインまでディフェンスをすることを両立すること、としました。
相手チームもパスワークで展開することを意識しており、似たようなスタイルでの戦いになりました。両チームともにチャンスを作るところまではできたものの、決め切れず、決めさせず、スコアレスドローとなりました。
試合後にMTをしましたが、こういうゲームを落とさなかった集中力は素晴らしかった一方で、トラップの精度を上げ、パスワークのスピードや相手ペナルティエリアでの決定機の精度を上げることが、こういうゲームを勝ち切るための課題という点を確認しました。

第二試合 vsセントラルA 4ー1
得点者 なおふみ、なおふみ、てとら、なおふみ

1試合目とはポジションを大きく入れ替え、なおふみを右サイドハーフで起用しました。
結果的に大ブレイクし、ハットトリックの大活躍でした。彼の活躍を見て、やはりサイドハーフは縦への突破を試み、相手のディフェンスをサイドに釣り出すことが得点チャンスを作る上で有効だと再確認できました。また、1試合目ではディフェンスラインでのパス回しで球離れが遅れ、有効なフィードができない場面が多くありましたが、2試合目では修正でき、危なげないボール回しができていることが多くなりました。
失点ですが、コーナーキックでのマークの確認が中途半端になり、フリーの相手ができてしまう中での失点となりました。仲間同士での声掛け、ディフェンスのつき方、体の当て方など、今後もブラッシュアップしていきましょう。(Jリーグなどを見て、コーナーキックでのディフェンスの動きをイメージできると良いと思います)

第三試合 vs東部A 1ー2
得点者 けい

予選の結果を左右する最終戦、ここまで3ー0、5ー0と無失点で勝ち進めてきた東部Aとの対戦でした。選手たちも強敵だけれども勝って決勝トーナメントに自力で勝ち上がりたいと円陣を組んで臨みました。攻撃力の高い相手に対し、前半序盤に失点してしまいましたが、その後も集中力を落とさず、試合前に確認したポイントをしっかり意識しながら守備を固め、カウンターを狙う展開となりました。前半終了直前、相手ディフェンダーからキーパーへのバックパスが弱くなったところをそうすけが逃さずにプレスを掛け、こぼれ球をけいがゴールに流し込み、最高のタイミングで同点に追いつき、前半終了となりました。
後半も互角の展開で、チャンスも作ることができていましたが、コーナーキックのこぼれ球が運悪く相手選手の前に流れてしまい、アンラッキーな失点で敗戦となりました。
リーグの始まる前は東部Aに対し、弱気なコメントをする選手もいましたが、本当に互角の戦いができ、選手たちも自信になったのではないかと思います。

以上です。決勝トーナメントも頑張りましょう。お疲れ様でした。